略歴
1941 兵庫県高砂市に生まれる。
1964 金沢美術工芸大学彫刻専攻卒
第18回二紀展初入選(以後毎年出品)
1968 第1回日本青年彫刻家シンポジュウム参加(香川・小豆島)
1969 第2回日本青年彫刻家シンポジュウム参加(秋田・駒ケ岳)
第23回二紀展同人推挙
1971 第25回二紀展同人賞
1974 第28回二紀展同人賞
甲山シンポジュウム参加(兵庫・甲山)
1975 第29回二紀展同人優賞
1976 第30回二紀展同人優賞
1977 第31回二紀展委員推挙
日本美術家連盟会員
1978 第10回国際彫刻家会議出席(カナダ・トロント市)
1979 第33回二紀展宮本賞
1980 第7回神戸須磨離宮公園現代彫刻展出品
1983 石を彫る男10人展(大阪・番画廊)
1985 第4回ヘンリー・ムア大賞展美ヶ原高原美術館賞
第39回二紀展安田美術財団奨励賞
1986 第10回神戸須磨離宮公園現代彫刻展
埼玉県立近代美術館賞
1987 第12回日本現代彫刻展入選
埼玉県立近代美術館作品買い上げ
1988 第11回神戸須磨離宮公園現代彫刻展
国立国際美術館賞
第19回個展
1989 第20回個展
第13回日本現代彫刻展入選
第21回個展
第22回個展 (東京・日本美術家連盟画廊)
高砂市スポーツセンター壁面彫刻制作、設置
1990 第23回個展(神奈川県・茅ヶ崎市)
第44回二紀展文部大臣賞受賞
高砂市文化賞
1991 第24回個展 (大阪市)
姫路城公園野外彫刻展招待
内閣総理大臣招待芸術文化懇親会(総理府官邸)
第25回現代美術選抜展招待(文化庁主催)
1991/現在地展(姫路市立美術館)
1992 国立国際美術館“静の旋律?55”作品買い上げ
福岡県直方市谷尾美術館作品買い上げ
1993 第25回個展(大阪市)
兵庫県立高砂高校七十周年記念モニュメント制作
半どんの会・現代美術賞
1994 第26回個展 朝日放送企画 大阪ABCギャラリー
“石の響き・石の詩”展
現代美術家・現在の姿勢展(姫路市立美術館)
1995 現代美術の動向展(鳥取県・倉吉博物館)
1996 10号実験展 企画 (大阪市および富山県黒部市)
1997 第27回個展(大阪市 茶屋町画廊)
メキシコ国立ギャラリー個展(べラクルーズ州、ハラパ市)
ハラパ市・国立ギャラリー劇場にてスペイン語による講演
1998 OSAKA ART 現代の方向展
無限の源 展 ギャラリー石彫
第10回 黒部野外彫刻展
メキシコ近代美術館へ作品収蔵
1999 第28回個展(大阪市 茶屋町画廊)
今日の日本現代美術展 スペイン バレンシア
金沢現代美術展
姫路ルネッサンス現代美術展
実験展 ぶらんしゅ画廊
A POSTROPHE ?6 ギャラリー石彫
2000 Who’s Who 彫刻展ギャラリー石彫
実験展 ギャラリー石彫
A POSTROPHE ?7 ギャラリー石彫
OSAKA ART ぶらんしゅ画廊
2001 Julio Galindo と2人展 大阪茶屋町画廊
第29回個展 スペイン バルセロナ AUNKAN画廊個展
ART IN ART 展 姫路美術館
2002 第30回個展 大阪C++ ギャラリー
OSAKA ART 大阪茶屋町画廊
OSAKA ART 5人展
スペイン・バルセロナAUNKAN画廊
姫路ルネッサンス現代展
2003 OSAKA ART 5人展 神戸アートホール
ベルギー・ブリュッセル 日本大使館広報センター個展
第32回個展 神戸須磨アート・ユニ
OSAKA ART 5人展 大阪茶屋町画廊
海外への発信 「空間」展 ギャラリー石彫
2004 第33回個展 大阪茶屋町画廊
OSAKA ART 15人展 大阪茶屋町画廊
輝く播磨の美術展 ギャラリー石彫
播磨文化賞大賞受賞
ポーランド国際美術展
2005 播磨文化賞展 ギャラリー石彫
ART IN JAPAN 発信展 ギャラリー石彫
ART IN JAPAN 発信展
ベルギー・ブリュッセル日本文化広報センター
ART IN 黒部 5人展 コラ−レ第2展示室
2006 Who’s Who ART展 ギャラリー石彫
兵庫の美 3人展 アートホール神戸
2007 ART IN JAPAN DISPARCH
ベルギー・ブリュッセル日本文化広報センター
第61回二紀展 新国立美術館
2008 実験展 大阪茶屋町画廊・ギャラリー石彫
Who’s Who ART 展 大阪茶屋町画廊・ギャラリー石彫
個展 ギャラリー モダン(神戸)
第1回世界文化遺産姫路城現代美術ビエンナーレ2008展
MEXICO CITY メトロ
Pino Suarezギャラリーにて個展感謝状を受ける
|